fc2ブログ

The ONES@名古屋

V6 LIVETOUR 2017
『The ONES』

V6LIVEツアー『The ONES』に行ってきました。

2年ぶり!!

正直今年も無いかも、少々諦めかけた時の発表で
一気に気持ちがアガったとこに、4年ぶりのアルバム発売やら
それに伴っての怒涛のメディアプロモーションやらであわあわしてたら
あっという間にVコン当日を迎えることになってしましました。

席はステージ真横。壁際までステージあるから近いといえば近いんですが
綺麗に1列に並ばれると一番端の人しか見えないっていう
いろいろ一喜一憂するようなお席でした。
でも自力で取れたんだもの。十分。ありがたい。

やはりベースは先日発売の新アルバム。
ああいう作り手の個性が1曲1曲はっきり出ている曲たちを
セットリストにするのは本当に大変で、ちょっと無理に繋げた感は
あった感じはありましたが、それでもやっぱりブイさん達のコンサートは
楽しくて、改めて大好きだなあとしみじみ興奮しました。

まだツアー始まって2日目ということで、MCはまったり感なく
なんか色々アグレッシブ気味(笑)
今回はなんだか長野くんオシのようで。
井ノ原さんと岡田さんがもう凄かった(苦笑)
長野くんセレクトのお店に井ノ原くん、健くん、岡田くんが連れて行って
もらったこと。
とにかく健くんがご機嫌で始終楽しそうだったこと。
坂本くんと剛くんはホテル直帰だったらしく、勢いよく喋り続ける
井ノ原くんや岡田くんをひたすら傍観(苦笑)
「オキニ」だから連れてってもらったんだからな!と超自慢の
連れていってもらったメンバーの言葉に坂本くんは、前乗りの名古屋に
リハーサルで来ていたその夜、コンビニに行こうと部屋を出たら
15m先をエレベータに向かう長野くんを発見。
エレベータを開けて待っててくれてるるだろうと思ったら、長野くんは
さっくり一人でエレベータに乗って行ってしまっていたと。
なのでリアルにオキニだなんだの話題に入っていけなかったそうで。
長野くんにしてみると「そんなカッコで外出るの!?」という
いでたち(短パンにサンダル)だったようで。エレベータ横に
設置されてる氷精機に氷を取りに来たんだと思ったそうです。
そりゃ、坂本くんが良くない(苦笑)
このMCの頭で「暑いからうちわで煽ってー。空気回してー」と
言われて素直にバンバン煽ぐファン。
その気流でポーズ取って「(藤井)フミヤさん♪」と言う井ノ原くん。
(なんのポーズのつもりなんだろう)
カラオケ十八番が「TRUE LOVE」の岡田くん。
岡「歌わせろー!」
歌ってもいいよー、と井ノ原くん。
(韓国で聴いた以来)
(宴会向けじゃないのによく歌ったなあ(笑))
MCは2つ用意されていて、もう1つはカミセンのみでトーク。
岡田さんは今お芝居の仕事が入ってないらしく、絞る予定。
「見てて!」の言葉に
健「ガリガリになるの?」
黙るオカダ。いや、それはムリだと…。趣味がね…。
映画の宣伝で
岡「“関ヶ原”知ってる?」
剛くんは
剛「知ってるよ!あの北の人と…」
健くんにいたっては
三「知らない。」
正直。いい子。
愕然とする岡田さん。
(まあ、そんなもんだよ、教科書に出てきた単語的な記憶で)
カミセンだけのお喋り可愛かったなあ。
カミコンやれば良いのに。
まだあのサテンてっかてかのスーツ着ちゃったりするんだろうか。
見たいー。

そんなこんなで2年ぶりVコン本当に楽しかったです。
ただ時間が。
アンコール含めて2時間て。
ちょぉっと短い気がする…。
まあ、家まで距離がある場合は助かりますけども。
もうちょっと遊んで欲しかったというのが正直なところ。
でもそれは真横から見ていて、ガッツリVコンに飲まれてる感が
少し削られたからなのかもと思わないでもないですが。
そのおかげでラッキーな事もあったし。


はあ、楽しかった。
6人カッコよかった。
また会えることを楽しみにしてます。



さ、ガコイコSP―――!!

スポンサーサイト



髑髏城の七人season鳥

『髑髏城の七人season鳥』観てきました!

“花”のド・ストレートな髑髏城から、今回は懐かしの新感線スタイル髑髏城って感じ。
歌や踊りが盛り込まれてて、とってもポップ。
でもそこはやはり髑髏城。
シメるとこはきっちりシメて、相も変わらず例の場面で落涙。
あそこだけは何度観ても泣ける~。
もう何度も観てるんだから、いい加減先にセリフが出てくるくらいなのに
泣けてくるって、ほんとどれだけのめり込んで見てるんだか(苦笑)
捨之介が小栗旬から阿部サダヲに変わって、衣装も捨之介といえば白地の着流しなのが
ガッツリ忍装束で着こんできたサダヲ捨。
いやまあ、サダヲちゃんに色気を求める気は無いので良いのだけども。
てかガッチリ着込んでるけど、一か所景気よくいってるとこあるから(笑)
十分キャラ生かした脱ぎっぷりなので、よし。
サダヲ捨のおかげで、いままでの髑髏城シリーズで謎(というかうやむや)
だったところをもう少しはっきりさせてくれます。
そしてさすがサダヲ(捨之介)×成志先輩(贋鉄斎)。
自由ってすばらしい。
面白すぎる。
いやあ、面白いわあ成志贋鉄斎。
バケモノ古田センパイの強烈贋鉄斎とは違った
新しい贋鉄斎を出してきてました。
ほんとこういうのを力があるっていうんだなあと。
てか、無界屋のあのセット。
絶対成志さんだからなんでしょうね(笑)
そういうとこ好き(笑)
天魔王は森山未来くん。無界屋蘭兵衛は早乙女太一くん。
この二人の殺陣は凄かった…っ。
蘭兵衛登場の髑髏党の雑魚どもとやりあう場面を見た時、
ワカの時よりスピード落としていて、切られる側に合わせてるのかなあと
思ったら、違ってた。
未来くんと太一くんの殺陣は音速レベルでした。
その前のゆったり余裕の殺陣観てるから、余計ここのスピード感が
別格同志の対決だと思わせてくれて感服。
しかも美しいんですよ。
あれで生身の人間が太刀振ってる事なんだから凄い。
こういうの見ちゃうから映像って面白みに欠けちゃうんだよなあ。
この殺陣はもう一度見たいなあ。
捨之介と天魔王の対決も良かったです。
花の捨もだけど、ほんと最後の力を振り絞っての
最後のトドメは何度観ても圧倒されますね。
鳥もほんと良かった。
髑髏城目玉の百人切りは今回は総出スタイルなんですね。
これはこれで総力戦て感じで大好きかも。
松雪さんの極楽太夫も、善さんの狸穴二郎衛門も
期待を裏切らない良い出来。
今回は新感線に慣れ親しんだ人が多いから、
自由に動き回っている感がありました。

回転舞台は花よりもう少し演者さんに優しい演出になったように
見えました(笑)
花、すさまじかったもんなあ。
どこまで走らせるんだってくらい。
でも圧巻のカーテンコールはそのままで。
これは何度観てもカッコいいな。


次の風はどうにも取れなくてお留守番組。
優先しなくちゃいけない用事があるので、そう無理もできなかったんですが
こう見ちゃうとコンプしたかったなあと。
残念だよ、自分。

最後の「月」に全力をかけよう。
はあ、満足。
次回も楽しみ。

WOWOW will support V6 forever

WOWOW無料放送でV6の新アルバムのプロモーション番組が放送されました。

20周年のライブ中継月の新規契約が過去イチだった事への
ご褒美なのかなと思いきや。



最後に出てきたWOWOWさんからのメッセージに
うっかり泣くかと。



WOWOW will support V6 forever



こんな嬉しい言葉をありがとうございます。
エイベックスとも永年契約したんだっけ。
凄い。強力。ありがたい。


20周年時、色々事務所にプッシュしてもらってWOWOWさんとの
出会いがあったと思いますが、その時ブイさんもWOWOWさんを
大事にした事に対してと、思いの外のファンの動きがあっての結果
なんだと思います。
ほんとありがたい。



もうこれからケチらず契約します。

ブイ、そしてフミヤも一つ宜しくお願いします。



ああ、この続きでラブセンも復活したら良いのに。

期待ーーー!

坂本昌行さまお誕生日おめでとうございます

『TTT』、『君が人生の時』ととても素敵な舞台を見せてもらって、
V6の方も5年前とはなんだか違う熱し方で人気が沸騰してて
ちょっとびっくりしておりますが、なんだかんだ人気があるのは嬉しいことで。
2年待たされた今回のツアーも熱を上げて待っております。


坂本くんの46歳の一年が最良の一年でありますように。


応援しています。

藤井フミヤさま、お誕生日おめでとうございます。


私の中で永遠のポップスターです。
どんな状況でもフミヤの声聞くと心が躍るというか。

きっともう一生ファンです。


フミヤの55歳の一年が最良の一年となりますように。


Fブラ名古屋楽しみ!

体力付けねば。
プロフィール

すず

Author:すず
藤井フミヤさんとV6をビタミンにして日々楽しくすごしています。

最近の記事
最近のコメント
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プルダウンリスト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
FC2カウンター
ピヨる